| 【桜を見る会#6】続々と「新事実」 質問通告直後に名簿廃棄、シュレッダー時計機能「実はあった」 |
|---|
| ⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など) |
![]() |
| ヒアリング区分名 桜を見る会 |
| 開催日 2019年11月26日 |
| 動画リンク |
| 原口一博事務所撮影 石垣のりこ後援会撮影 石垣のりこ後援会撮影You Tube THE PAGE撮影You Tube |
| 実況ツイートまとめ(内田さん作成) |
| https://togetter.com/li/1435383 |
| 出席議員(確認できる人のみ) |
| 原口一博 山井和則 田村智子 小西洋之 宮本徹 石垣のりこ 奥野総一郎 黒岩たかひろ 柚木みちよし 福山哲郎 |
| ポイントは? |
| 山岸一生さんのまとめ #桜を見る会 野党調査チームが終わりました。政府の説明をまとめます。 【シュレッダー問題】 ●作業は2時間。クリップ外しや、障碍者雇用の方が作業したため ●廃棄は5月9日「午後の早い時間」。12時に宮本徹議員が質問通告した直後 ●総務課は、廃棄した人事課に通告を伝えず「証拠隠滅ではない」 【ジャパンライフ問題】 ●ジャパンライフ会長が #桜を見る会 に招待された「整理番号60」が「総理枠」かどうかは分からない ●政府から運営業者への仕様書では「60~63」は官邸枠と定められてはいる。 後者2点は、さすがに破綻していると思います。シュレッダー問題では政府の防衛線が判明しました。 |
| 概要 |
|---|
|
この回の様子は山岸一生さんが書き起こしてくれています。 【#桜を見る会 野党合同ヒアリング#6】山岸一生さんの書き起こし または下の毎日新聞でご確認してくだい。 資料は石垣のりこさん |
| 関連ツイート |
|
| 関連記事(画像をクリックすると拡大します) |
![]() |

