公開日:2019/12/09 最終更新日:2019/12/09
                                                                                           
【桜を見る会#13】「60」は総理枠か?担当者聞き取りは「どうするのかを検討中」
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など)
ヒアリング区分名  桜を見る会
開催日  2019年12月06日 
動画リンク
石垣のりこ後援会撮影
THE PAGE撮影
実況ツイートまとめ(内田さん作成)
https://togetter.com/li/1439499
出席議員(確認できる人のみ)
原口一博 山井和則 森ゆうこ 福島瑞穂 高橋千鶴子 田村智子 宮本徹 清水ただし 今井雅人 黒岩たかひろ 柚木みちよし
ポイントは?
山岸一生さんのツイート

【ジャパンライフ×安倍親子】
1984年の安倍晋太郎外相(総理の父)の出張にジャパンライフ会長が同行していたとの指摘。この出張に当時秘書官だった安倍総理も同行していたことが、外務省の記録で分かりました。

首相は「個人的な関係はない」と答弁してきたが、揺らいでいます。

【ジャパンライフ】
政治枠の招待客を断ったことがあるか聞かれて、内閣官房が「あります」と答えました。

きちんと審査をしているということですが、逆に、ジャパンライフを「審査の上、功労功績があると認めた」ことにもなってしまいます。消費者被害を受けた方にとっては、やりきれません。

【名簿廃棄】
そのほか、内閣府からは「ゼロ回答」でした。「7~9日」としている名簿データ廃棄をさらに特定する考えはないか聞かれましたが、「『7~9』ということで十分じゃないかなと思っております」と答えました。

会期末を迎え、政府側の対応が少しゆるんでいるように見受けられました。
公開日:2019/12/07 最終更新日:2019/12/09
                                                                         
【桜を見る会#12】内閣府「データが消えるようになっているのではない」
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など)
ヒアリング区分名  桜を見る会
開催日  2019年12月05日 
動画リンク
原口一博事務所撮影
石垣のりこ後援会撮影
THE PAGE撮影
実況ツイートまとめ(内田さん作成)
https://togetter.com/li/1439172
出席議員(確認できる人のみ)
原口一博 山井和則 初鹿明博 福島瑞穂 田村智子 宮本徹 清水ただし 杉尾秀哉 石垣のりこ 黒岩たかひろ 柚木みちよし
公開日:2019/12/06 最終更新日:2019/12/06
                                                                                           
【記述式試験導入問題#4】文部科学省さん~、与党の要望は「重く受け止める」のに、野党の指摘や要望はスルーするの?
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など)
ヒアリング区分名  記述式試験導入問題
開催日  2019年12月06日 
動画リンク
原口一博事務所撮影
石垣のりこ後援会撮影
実況ツイートまとめ(内田さん作成)
https://togetter.com/li/1439484
出席議員(確認できる人のみ)
川内博史 原口一博 山井和則 初鹿明博 吉良よし子 畑野君枝 吉川元 城井崇 吉田統彦
ポイントは?
城井崇さんツイートより

12月6日、記述式試験導入問題について野党合同ヒアリング。採点請負業者選定時に大学入試センターは採点枚数実績を確認したが採点ミスやクレームについては確認していなかったことが明らかに。
公開日:2019/12/05 最終更新日:2019/12/05
                                                                         
【桜を見る会#11】名簿データ消去記録「これ以上、調査する考えありません」と内閣府
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など)
ヒアリング区分名  桜を見る会
開催日  2019年12月04日 
動画リンク
原口一博事務所撮影
石垣のりこ後援会撮影
THE PAGE撮影
実況ツイートまとめ(内田さん作成)
https://togetter.com/li/1438761
出席議員(確認できる人のみ)
原口一博 山井和則 初鹿明博 福島瑞穂 田村智子 小西洋之 宮本徹 清水ただし 今井雅人 石垣のりこ 奥野総一郎 黒岩たかひろ
公開日:2019/12/05 最終更新日:2019/12/05
                                                                         
【記述式試験導入問題#3】公明党が一転して延期を大臣に要望。中止するの?しないの?どっちなんだぁ?
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など)
ヒアリング区分名  記述式試験導入問題
開催日  2019年12月05日 
動画リンク
石垣のりこ後援会撮影
実況ツイートまとめ(内田さん作成)
https://togetter.com/li/1439187
出席議員(確認できる人のみ)
川内博史 山井和則 初鹿明博 吉良よし子 畑野君枝 吉川元 城井崇
公開日:2019/12/04 最終更新日:2019/12/06
                                                 
【記述式試験導入問題#1】「野党が再三に渡って指摘してきた問題点に対して、文部科学省は何一つ調べていなかった❗」
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など)
ヒアリング区分名  記述式試験導入問題
開催日  2019年12月04日 
出席議員(確認できる人のみ)
川内博史 山井和則 初鹿明博 吉良よし子 畑野君枝 城井崇 吉田統彦
公開日:2019/12/04 最終更新日:2019/12/04
                                                                         
【桜を見る会#10】ついに三谷作品が現実に「記憶にございません」
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など)
ヒアリング区分名  桜を見る会
開催日  2019年12月03日 
動画リンク
原口一博事務所撮影
石垣のりこ後援会撮影その②
石垣のりこ後援会撮影その①
THE PAGE撮影
実況ツイートまとめ(内田さん作成)
https://togetter.com/li/1438386
出席議員(確認できる人のみ)
原口一博 山井和則 田村智子 小西洋之 宮本徹 今井雅人 石垣のりこ 黒岩たかひろ 柚木みちよし 大門実紀史
公開日:2019/12/04 最終更新日:2019/12/04
                                                 
「【桜を見る会 野党合同ヒアリング(法務班)】第1回 『桜を見る会』の予算の増加について
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など)
ヒアリング区分名  桜を見る会
開催日  2019年12月03日 
出席議員(確認できる人のみ)
福島瑞穂 塩川鉄也 奥野総一郎 黒岩たかひろ
公開日:2019/12/04 最終更新日:2019/12/04
                                                                                           
【桜を見る会#9】「招待者名簿廃棄」問題、変わる政府答弁に野党「そんなの通ると思うか」
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など)
ヒアリング区分名  桜を見る会
開催日  2019年12月02日 
動画リンク
原口一博事務所撮影
石垣のりこ後援会撮影
実況ツイートまとめ(内田さん作成)
https://togetter.com/li/1437955
出席議員(確認できる人のみ)
原口一博 山井和則 田村智子 小西洋之 大西健介 宮本徹 今井雅人 石垣のりこ 奥野総一郎 黒岩たかひろ 柚木みちよし 大門実紀史
ポイントは?
山岸一生さんのツイート

#桜を見る会 調査チーム、遅くなりましたが、今日のポイントをまとめます。
【ジャパンライフ】
●総理招待状を利用した勧誘行為を、消費者庁が「調査の過程で我々は知っていた」と明言
●「特異性」を記した文書につき消費者庁は「どこまで本当なのか」としつつ、当時の管理職に聞き取りを約束

【シュレッダー】
●内閣府が予約簿を提出。「5月9日13~15時の枠を取っていた」とする内容。
●宮本議員の5月9日の質問通告を、内閣府が人事課に伝えたのは(シュレッダー翌日の)5月10日だった。「担当職員への聞き取りで分かっている」としている。

【総理枠】
●「1千人」との説明の根拠について、内閣官房が「事務方が何人かおり、安倍事務所や与党に接触した者がおり、その記憶を総合して」と説明。整理番号などの客観証拠はない
公開日:2019/12/03 最終更新日:2019/12/03
                                                                                 
【桜を見る会#8】「適切ではなかったのかなあと」ジャパンライフ招待で政府
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など)
ヒアリング区分名  桜を見る会
開催日  2019年11月29日 
動画リンク
原口一博事務所撮影
石垣のりこ後援会撮影
THE PAGE撮影
出席議員(確認できる人のみ)
原口一博 山井和則 森ゆうこ 田村智子 尾辻かな子 今井雅人 杉尾秀哉 石垣のりこ 奥野総一郎 黒岩たかひろ 柚木みちよし 矢田わか子
ポイントは?
山岸一生さんのツイート

【ジャパンライフ】
●匿名の方が電話証言。ジャパンライフ会長は招待状や安倍首相との写真を見せて、信用度をアピール。「ジャパンライフは安倍首相やみんなグルになって、私たちみたいな田舎の正直者をだましてきたんです」
●消費者庁によると、ジャパンライフへの行政処分にあたり、政治家からの問い合わせはなかった。
●2014~15年、ジャパンライフと消費者庁の間で天下り問題が発生。ジャパンライフへの処分は16年末から。問題の #桜を見る会 はその間にあたる15年だった。

【「60番」問題】
●内閣府、2015年に区分表を作成した職員に「60~63」の意味を確認すると約束
●ジャパンライフ会長の招待状は「60の2357」。夫婦参加が前提のため、「2357」が通し番号なら5千人近い人が「60」枠で参加していた可能性。「総理枠1千人」の根拠について、さらに調査する。