公開日:2019/01/23 最終更新日:2019/01/23 「第4回 勤労統計不正「賃金偽装」 厚労省「復元前のデータは出せません」 ⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など) ヒアリング区分名 賃金偽装問題 開催日 2019年01月21日 動画リンク https://www.pscp.tv/kharaguchi/1rmxPQPbaqYKN 出席議員(確認できる人のみ) 原口一博 山井和則 長妻昭 初鹿明博 福島瑞穂 高橋千鶴子 蓮舫 塩川鉄也 概要 21日の野党合同ヒアリングで、厚労省の担当者が明らかにした。 18年1月調査から、データ補正をひそかに始めていた。一方、算出方法も変更され、従業員30~499人の事業所の調査対象も半数が入れ替わったため、「現金給与総額」については、公表値とともに、入れ替えられなかった事業所に絞った調査結果も参考値として公表されるようになった。(朝日新聞) 関連ツイート Tweet Pocket Tweet Pocket 関連記事(画像をクリックすると拡大します) 投稿ナビゲーション 前の投稿第5回 勤労統計不正「賃金偽装」 明石順平さん登場次の投稿「軟弱地盤ではない」と答えられないが、「工事は進めます」と防衛省 「「第4回 勤労統計不正「賃金偽装」 厚労省「復元前のデータは出せません」」への4件のフィードバック ちなみに、昨日までの野党合同ヒアリングで疑われているのは、麻生財務大臣が指示した翌年6月に21年ぶりに実質賃金が突如急増したから。↓6月実質賃金、2.8%増=21年半ぶり伸び、賞与増加https://t.co/EoRwJnQAOt https://t.co/AoQ3BbRucA — まさのあつこ (@masanoatsuko) 2019年1月21日 返信 原口一博国対委員長は勤労統計問題・野党合同ヒアリングで、「本来政治家が出てきて、一言でも謝罪し、説明すべき。総務省統計委員会に求められている数字を一刻も早く出していただき、国会を挙げて真相を究明したい」と発言しました。 https://t.co/oijK9besR0 #国民民主党 pic.twitter.com/RZARWYdZkY — 国民民主党 (@DPFPnews) 2019年1月21日 返信 「第3回勤労統計問題野党合同ヒアリング」終了後に、初鹿明博衆議院議員 にヒアリングの内容について伺いました。 要旨①初鹿です。今日も、第3回目の勤労統計問題の野党合同ヒアリングを行いました。 pic.twitter.com/huFzLWhwS0 — 立憲民主党 国会情報 (@cdp_kokkai) 2019年1月21日 返信 ②今回新たに分かった事実は、こちらの「現金給与総額の伸び率」という表があるんですけれども、こちら(紫の線)が公表した数字です。こちら、参考値(黒の線)というのが、事業所の割合を入れ替えないでやったら、この2018年6月は1.3%ぐらいしか伸びていない。 pic.twitter.com/HiVS4kUwpn — 立憲民主党 国会情報 (@cdp_kokkai) 2019年1月21日 返信 phi30307 へ返信する コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト
ちなみに、昨日までの野党合同ヒアリングで疑われているのは、麻生財務大臣が指示した翌年6月に21年ぶりに実質賃金が突如急増したから。↓6月実質賃金、2.8%増=21年半ぶり伸び、賞与増加https://t.co/EoRwJnQAOt https://t.co/AoQ3BbRucA — まさのあつこ (@masanoatsuko) 2019年1月21日 返信
原口一博国対委員長は勤労統計問題・野党合同ヒアリングで、「本来政治家が出てきて、一言でも謝罪し、説明すべき。総務省統計委員会に求められている数字を一刻も早く出していただき、国会を挙げて真相を究明したい」と発言しました。 https://t.co/oijK9besR0 #国民民主党 pic.twitter.com/RZARWYdZkY — 国民民主党 (@DPFPnews) 2019年1月21日 返信
「第3回勤労統計問題野党合同ヒアリング」終了後に、初鹿明博衆議院議員 にヒアリングの内容について伺いました。 要旨①初鹿です。今日も、第3回目の勤労統計問題の野党合同ヒアリングを行いました。 pic.twitter.com/huFzLWhwS0 — 立憲民主党 国会情報 (@cdp_kokkai) 2019年1月21日 返信
②今回新たに分かった事実は、こちらの「現金給与総額の伸び率」という表があるんですけれども、こちら(紫の線)が公表した数字です。こちら、参考値(黒の線)というのが、事業所の割合を入れ替えないでやったら、この2018年6月は1.3%ぐらいしか伸びていない。 pic.twitter.com/HiVS4kUwpn — 立憲民主党 国会情報 (@cdp_kokkai) 2019年1月21日 返信
「「第4回 勤労統計不正「賃金偽装」 厚労省「復元前のデータは出せません」」への4件のフィードバック