【日米貿易協定】茂木大臣の『重要品目で大枠合意 「方向性一致した」』発言を「一般論だ」と一蹴する官僚 |
---|
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など) |
![]() |
ヒアリング区分名 日米貿易協定密約問題 |
開催日 2019年09月11日 |
動画リンク |
https://www.pscp.tv/w/1DXGypBQdwkKM?t=12 |
動画リンク(IWJさんが10分程度にまとめたもの) |
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/456917 |
出席議員(確認できる人のみ) |
川内博史 原口一博 森ゆうこ 福島瑞穂 大串博志 紙智子 近藤和也 小沼巧 佐々木隆博 山崎誠 |
概要 |
---|
資料は森ゆうこさんから。 http://my-dream.air-nifty.com/siryou/2019/09/post-6e7ec2.html ![]() 野党 ![]() 千葉が大変なことになっている。関連する職員にすぐに戻っていただきたい。とはいえ、日米交渉も停滞しきっている。ぜひ議会をテコにしてアメリカと交渉して欲しい。国連総会で9月末に発表するまでこれ以上のことは、何も情報は出せないということか? ![]() トウモロコシと小麦は日米交渉外だから言えないし、その他は妥結していないから言えない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() だとすれば、アメリカ側はどんどんと情報を出していることに対して、抗議しないはなぜか? ![]() あくまでもアメリカ側がやっていることだから自分たちはコメントできない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() これでは言ったもの勝ちではないか。対等な交渉は出来ないのか?TPPの時は農林省や経産省が試算していたが、今回は試算していないのか? ![]() 合意していないから言えない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 今の段階で試算しているのか?試算していないのか? ![]() それも合意するまで言えない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 大臣が「ウィンウィンの意見の一致を見ている」と発言している。試算していなくてどうして「ウィンウィン」と言えるのか? ![]() 試算にも色々とある ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() ではその試算したのを出して欲しい。日米交渉を始まる時に「TPP並み」と発言している。TPPの時は全く不十分だったが、合意する前に試算を公表していた。試算というのは試しに計算するということだ。なぜ合意するまで公表できないのか? ![]() TPP並に情報を出すとは言っていない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 農水省と経産省は試算していないのか? ![]() 政府全体の決定することだから一省庁の判断では言えない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 以前の日米共同声明には「自動車」が入っていたが、今回は「工業品」となっている。自動車はなくなったのか? ![]() 工業品の中に、当然自動車も入っている ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() コアエレメンツ(主要項目)の対象からは自動車は消えたのではないか? ![]() 中身は言えない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 大臣が「コアエレメンツは一致している」と発言しているが、その中に自動車は入っているのか? ![]() 一致しているが合意していないから言えない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() アメリカ側はアメリカ議会に交渉内容22項目を説明している。日本もこのぐらい説明して欲しい。主要項目とはなにか?せめてこれぐらいは答えて欲しい ![]() 言えない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() なにも情報開示しないまま10/4の国会を迎えて、野党に承認しろというのか?あえて答えないという大義を教えてほしい ![]() 一致を見ただけで合意していないから言えない。大臣の「大筋合意」は一般論だ ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 与党議員には答えているのではないか? ![]() (無視) ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() これほど情報を出さないということは10月からの国会審議に応じることは難しい |
関連ツイート |
|
関連記事(画像をクリックすると拡大します) |
![]() |