【日米貿易】安倍首相「両国にとってウィンウィン」は数字の根拠なかった。野党はアメリカ側のファクトシートを手に鋭く迫る。 |
---|
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など) |
![]() |
ヒアリング区分名 日米貿易協定密約問題 |
開催日 2019年09月26日 |
動画リンク |
https://www.pscp.tv/w/1OwxWdmARanKQ?t=18 |
動画リンク(IWJさんが10分程度にまとめたもの) |
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/457957 |
出席議員(確認できる人のみ) |
川内博史 原口一博 山井和則 森ゆうこ 福島瑞穂 田村貴昭 近藤和也 今井雅人 篠原孝 はまぐち誠 |
概要 |
---|
資料は森ゆうこさんから。 http://my-dream.air-nifty.com/siryou/2019/09/post-df310d.html ![]() 野党 ![]() アメリカ側が発表しているファクトシート(合意した内容が記載)によると、農作物は、アメリカから日本に入ってくるのは7200億ドル、日本からアメリカは4000万ドル、これは正しいのか? ![]() アメリカ側が発表していることだから言えない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() では日本はどのように認識しているのか? ![]() 言えない。精査する ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 合意したあとなのになぜ言えない?アメリカ側は全世界に向けて発表している。なぜ日本は国会にさえ言えないのか?数字を持っているのか?持っていないのか? ![]() それも言えない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() それでどうして安倍総理がウィンウィンと言えるのか? ![]() (バカにした感じで)数字の根拠はないが、安倍総理に間違えはない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() これまで何度も何度も「合意するまで待ってくれ」と言われて我慢してきた。合意してからも「言えない」の一点張り。いい加減にして欲しい。与党の先生にも言っていないのか? ![]() 言っていないと思う ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() アメリカ側のファクトシートをみると、「これはファーストステージのアグリーメント」と記載してある。まだまだ第2段階、第3段階の交渉はあるのか? ![]() ある ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() ファクトシートには「さらに農産品について交渉できる」と記載している ![]() 将来のことは分からない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 日本が再交渉に乗ってこなければ、日本が約束違反になるということではないか?それとも打ち止めなのか? ![]() 最終合意したものは再交渉しない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() ファーストステージでの最終合意ということでは? ![]() (頷く) ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 日本もファクトシートを作成して欲しい ![]() 年内に作成する ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 年内!?予算には出てこないということだ。秋の国会には出てこないということ? ![]() 合意はしたがまだ承認はしていない。国会中に承認したい ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() そのときには数字の根拠を出せるのか? ![]() 間に合わないかも ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() お米は第2段階の交渉に入っているのか?入っていないのか? ![]() お米だけが除外されるわけではない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() トウモロコシの被害、鹿児島県が酷いことになっているというから視察がしたい。具体的な場所を教えて欲しい ![]() (無言)… ![]() 官僚 |
関連ツイート |
|
関連記事(画像をクリックすると拡大します) |
![]() |