| 【森友学園】国交省「写真に写らないゴミもあり得る」? |
|---|
| ⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など) |
![]() |
| ヒアリング区分名 財務省「森友文書」改ざん問題 |
| 開催日 2019年06月26日 |
| 出席議員(確認できる人のみ) |
| 川内博史 小川敏夫 |
| 概要 |
|---|
![]() ↑こちらの写真が「ナンバー1」の野党がデジタル解析した写真。記事はこちら。
野党 まず閉会しても、きちんとした回答を頂けるまでは続けることを申し上げる。それでは前回の宿題の試掘写真ナンバー1、国交省の見解を。自分たちで解析した結果「ゴミはあった」、それとも「なかった」のか? 当時の調査した業者が「ある」と言っていたのだから「あるんだ」。いまさらデジタル解析なんて意味がない
官僚
野党 答えていない。私達の質問はナンバー1の写真に、「ゴミはあったのか?なかったの?」 写真だけでは判断していない。
官僚
野党 客観的な証拠は写真がない。それとも写真は関係ないのか? 関係はある。だけど写真を見ただけでは判断はつかない
官僚
野党 だから国交省で確認してほしいと時間を与えた。それが今日 国交省は業者の言葉を信じる
官僚
野党 まずは写真について答えてほしい。その他のことは次のステップだ。私達は解析したデータまで渡している ゴミというは色々とあるから写真に写らないゴミもあり得る。それよりも業者の言葉を信じる
官僚
野党 だとしたら、「写真は関係はない」と言ってはくれないか? 関係はある
官僚
野党 ナンバー1以外の写真は、もうインチキだということが判明している。ただ「ナンバー1だけは正しい」と主張するので、野党はデジタル解析したところ「ゴミはなかった」。上司にはこの写真を見せたのか? 言えない
官僚
野党 そのぐらいのことは答えてほしい。「適当なことを言ってこの時間をやり過ごせばいい」という態度は問題だ。こういう回答をすることは、課長さんの個人見解なのか?国交省としての回答? 国交省の見解だ
官僚
野党 誰と相談したのか? 言えない
官僚
野党 今度こそ、今度こそは!!次回まで写真の見解を教えてほしい。「ゴミは写っているのか?いないのか?わからないのか?」 検討する
官僚
野党 検討するではない。回答しなければならない。課長さんの苦しい立場は理解するが、職務として回答しなければならない 次は、野党が要求し続けている「46枚写真」について。
野党 見つかったか? 見つからない
官僚 【森友学園との国有地取引をめぐる行政文書を「不開示」とした財務省の決定について、総務省の「情報公開・個人情報保護審査会」が「違法」と判断していたことがわかった】について。
野党 いつ不開示決定を取り消すのか? 「いつ」とは言えない
官僚
野党 リーガルな取り決めはないのか? 各省庁の申し合わせでは基本的には60日以内
官僚
野党 まさか60日掛かることはない? よく精査しているところだから待ってくれ
官僚 国交省。試掘事業者とのやりとりが分かる文書について
野党 見つかったか? 行政文書としては残していない
官僚
野党 だいぶ話は変わっている。「行政文書」という定義を持ち出してきたが、他の文書はあるのか? 外に責任を持てる形で出せるのが行政文書。他の文書は分からない
官僚
野党 公文書管理法のガイドラインを作成した先生が「役所はなにが行政文書なのか誤解している」ケースがあると指摘している。行政官が記載したものを請求されたら個人メモであっても「行政文書」になるはずだ |
| 関連ツイート |
|
| 関連記事(画像をクリックすると拡大します) |
![]() |
| 関連記事(画像をクリックすると拡大します) |
![]() |



