日下部治・東京工業大名誉教授が「工事を進めても大丈夫」との鑑定書を書いてくれたと強気の防衛省と国交省コンビ。沖縄の民意はどこに? |
---|
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など) |
ヒアリング区分名 辺野古新基地建設 |
開催日 2019年04月08日 |
動画リンク |
https://www.pscp.tv/kharaguchi/1rmGPeaLLdyJN |
動画リンク(IWJさんが10分程度にまとめたもの) |
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/446459 |
出席議員(確認できる人のみ) |
川内博史 原口一博 山井和則 森ゆうこ 福島瑞穂 本多平直 赤嶺政賢 |
概要 |
---|
1.石井啓一国土交通相が県による埋め立て承認の撤回を取り消した際、現在の施行計画で軟弱地盤の改良が可能だと専門家の鑑定書を執筆したのは日下部治・東京工業大名誉教授だと分かった。国交省は日下部治教授はすごい権威のある先生だから、沖縄の民意を無視しても工事を進めても大丈夫かのような言い草。 2.詳細設計が分からないのに、なぜ日下部治先生は「工事を進めても大丈夫」と書いたのか?→国交省は、日下部治先生には概略的な工事をokしてもらった→「概略的な工事」と「詳細的な工事」とはなにが違うのか? 3.日下部治先生の研究費はどの様になっているのか? 4.日下部治先生が書いたとされる鑑定書は、ほぼ同じ内容の鑑定書が過去に何度も提出されている。ほんとは誰が書いているのか?ほんとは防衛省から出向している人物が書いているのではないか? 5.軟弱地盤が見つかってから地質調査をしていない。仲井真知事が承認したときとは状況が異なる 6.60メートルの工事したとされる横浜の工事会社は、社名は言えないと防衛省 7.「活断層があるともないと言えない」ということはある可能性もあるのに、なぜ防衛省は「ない」としているのか?原発の場合は、規制委員会がいろんな方面の専門家を呼んで議論している。防衛省の「ない」という判断を、認める国交省もおかしい |
関連ツイート |
|
関連記事(画像をクリックすると拡大します) |