【判明】「安倍政権下での年金積立金の運用益は44兆円」根拠はなかった!! |
---|
⏩詳しくはクリック!!(資料へのリンク・アバウトな議事録・新聞記事など) |
![]() |
ヒアリング区分名 年金カット |
開催日 2019年06月24日 |
動画リンク |
https://www.pscp.tv/w/1dRJZmbPBarGB |
出席議員(確認できる人のみ) |
川内博史 原口一博 長妻昭 福島瑞穂 高橋千鶴子 大串博志 宮本徹 近藤和也 清水ただし |
概要 |
---|
![]() 野党 ![]() 【前回の宿題】麻生大臣が報告書を受け取らなかったことを官邸と調整したのか? ![]() 確認はされない。ただ麻生大臣には確認していない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 【前回の宿題】受け取らなかった理由は? ![]() 「月に5万円足りない」ということが政府見解とは違ったからだ ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 政府は今まで国会で「5万円の赤字」と答弁しているが?しかも何度も ![]() あたかも公的年金だけだと5万円足りないと誤解させてしまった ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() なにが誤解なのか分からない (中略) ![]() 野党 ![]() 【前回の宿題】GPIFなど大量に株を購入しているから市場を歪めているのでは? ![]() 歪めていない。適切に買っている ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 先程、財務省は年金の将来の推計するような資料は出来ないということだったが、財政審のホームページを確認してみたら、財務省はそれらしい資料を財政審には見せていることになっているが? ![]() その資料は主体的には関わってはいない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 同じ資料をほしい ![]() この資料は財政審のためのものだから公表できない。また、公表すると活発な議論ができなくなるから、公表できない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() しかし財政審は議事録は公表しているが? ![]() 議事録は作成するが、公表できないことある。だから、議事録が公表されるのを待ってほしい ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 公表はしていないが、既に議事録は作成しているはず。そこに『書かれているのか?書かれていないか?』という私達の質問に対して、『議事録をまだ公表していないから』という理由で答えない、ということを財務省のどの文書に書いてあるのか? ![]() 書いてないと思うが、長年そういうことでやっている ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 話は戻るが、年金のGPIFの将来の運用についての私達の質問に対して、「運用実績が短いので答えられない」との回答だった。だとするなら、安倍総理が党首討論での「安倍内閣で44兆円も運用益が出せた」という発言は論理破綻では?また44兆円というのはどのような収益なのか? ![]() 44兆円は累積額だが、野党の質問は将来のことだから論理破綻していない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() では、その44兆円の根拠は? ![]() 分かりかねるが、安倍総理が答弁しているから間違いない ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 運用課長のあなたが分からない数字を、どうして安倍総理が知っているのか?官邸が勝手に作った数字では? ![]() いずれにしても確認する ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() 驚きだ。担当の課長も知らないことを安倍総理が発言していたということだ。44兆円は、いつからいつまでの数字だったのか? ![]() それも確認する ![]() 官僚 ![]() 野党 ![]() あしたにも答えてほしい ![]() 数字のことだから時間がかかる ![]() 官僚 |
関連ツイート |
|
関連記事(画像をクリックすると拡大します) |
![]() |